謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。
新しい年が、皆様にとって良い年でありますように!!!
当店の100%乳酸菌ニブロンが、皆様の健康つくりにお役に立ち続けることを願っています。
本年も宜しくお願い致します。
オオジインターヘルス
Ohji Inter Health(オオジ インターヘルス)の最新情報をお届けします。
新年明けましておめでとうございます。
新しい年が、皆様にとって良い年でありますように!!!
当店の100%乳酸菌ニブロンが、皆様の健康つくりにお役に立ち続けることを願っています。
本年も宜しくお願い致します。
オオジインターヘルス
健康と腸内細菌は密接な関係が有ることは、最近ようやく知られるようになっていますが、意外と知られていないことも多く、この腸内細菌の素顔について、腸内細菌研究の第一人者である理化学研究所の辨野義己(べんの・よしみ)さんによる解説を見つけましたので、ご紹介します。
▼内容:
■菌の総量は1.5キロ 肝臓並みの重さ
■菌バランスによって“体質”が変化する
詳細は、下記参照ください。
乳酸菌といえば、これまで「腸に住む善玉菌を増やし、悪玉菌を減らして腸内環境を整える。」という働きに注目が集まっていた。しかし最新の研究では、或る乳酸菌に「腸がもつ“バリア機能”に働きかける」可能性があり、加齢に伴う腸の機能低下や疾患を抑制することが判ってきた。
今回の研究結果は、「乳酸菌のアンチエイジング効果」をテーマとした、仏パスツール研究所と明治の共同研究で、2014/3月20日に開催されたセミナーで発表された。
・明治・食機能科学研究所の浅見幸夫さんを中心とするチームが、腸の老化の抑制メカニズムを検証した。
・順天堂大学医学部・小林弘幸教授による基調講演において、腸の健康と全身の健康との関わりについて、“便秘”を例に解説した。
詳しくは、下記をご覧ください。
■腸内からのアンチエイジング 加齢による腸疾患抑制にも期待
Newsポストセブン > ライフ 2014/04/04
近頃、「風邪をひき易い」「体調を崩し易い」その他にも、肌荒れやイライラに悩まされている方、もしかしたらそれ、腸が老化している証拠かもしれません。
そんな気になる記事を見つけました。
■腸が老化すると大変なことに
■腸の老化で出るサイン
■腸を若返らせる生活習慣
詳しくは、下記をご覧ください。
■肌荒れや体調不良はヤバイ!「腸が老化し始めている」危険な兆候
マイナビニュース > 恋愛・結婚 > 恋愛 2014/04/03
毎日新聞 2014/03/31の記事にて、「食物繊維、できるだけ摂取を/LB81乳酸菌ヨーグルト、腸の老化改善」という見出しから始まっています。
健康にとって、腸の働きがいかに大事かを訴える健康セミナーが3月20日、東京都内で開かれた。
加齢や不規則な食生活などで衰えていく腸内環境を若々しく保つためにはどうすれば良いのか?。 日本初の便秘外来を開設した腸のスペシャリストである、小林弘幸・順天堂大学医学部教授が強調したのは、便秘が慢性化すると全身の健康に悪影響が及ぶという。
一方、腸は口を通じて外界とつながっており、常に有害な細菌やウイルスの脅威に晒されており、悪い菌を排除する観点から、浅見幸夫・明治食機能科学研究所乳酸菌研究部長は「腸管バリア機能」の重要性を示す動物実験の結果を報告しています。
【知ってる?!】腸は老化のバロメーター(1) 「残り時間が寿命を決める」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140303/bdy14030308300000-n1.htm
正に、当サイトのロゴ「おなか健康! 不老の秘訣!?」の為にあるような記事を見つけました。